一人っ子といわれると、両親に可愛がられて大切に大切に育てられたという印象がある方が多いのではないでしょうか。
そのためわがままだったり、人の気持ちを考えられなかったり…などと言ったマイナスイメージもつきもの。
しかし結局一人っ子は個人の性格や個性によって異なりますから、一概にこうとは言えないのは確かです。
しかし共通する恋愛傾向というものがありますから、今からそれを7つご紹介しましょう。
目次
独占欲が強くマイペース
一人っ子は両親の愛情を独り占めして育ってきたので、独占欲が強い傾向があります。
恋愛においても好きな相手は自分だけのものと考えるケースが多いようですね。
逆に言えばとても一途です。
しかし束縛が強く、嫉妬深いという一面も持っています。
さらに何に対してもマイペースなので、パートナーとすると調子を狂わされることもあります。
駄々っ子みたいで可愛いなと思えるのであれば、一人っ子と長く付き合うことができるでしょう。
一人の時間が好き・一人でも生きていける
一人っ子は一人でいるのに慣れっこであり、一人の時間を楽しむのが上手です。
主に一人の時間が大好きで、漫画を読んだりして時間を潰すことが多いと言われていますが、そんな一人っ子に束縛は禁止です。
自由気ままで束縛されるのを嫌うので、ある程度自由な時間を与えてあげることが長続きするコツでしょう。
それを自分が愛されていないとか、遊ばれているかもなどと感じてしまうと重い人と思われてしまいますよ。
また、一人っ子にはマイルールがあり、そのマイルールをしっかりと把握しておくことも長続きするコツとなりそうです。
濃い愛情、恋愛は真剣
愛情をたくさん注いで育ってきたせいか、一人っ子は愛情が人一倍強いです。
ですから付き合っている相手に対しても愛情はとても濃いです。
マイナス面として捉えると嫉妬深いと捉えられますが、それほどに相手を愛していると言えます。
また恋愛に対しては真剣で結婚を前提として考えてくれているケースが多く、浮気などをしない堅実な性格の持ち主が多いと言えます。
そんな愛情深い一人っ子ですが、その愛情が両親への恩返しとなり、マザコンチック・ファザコンチックになってしまう人もたくさん存在します。
両親に愛情を愛情で返すということは悪いことではありませんが、恋人にとっては悩み事の1つになることは間違いないでしょう。
好きな事に対する集中力は凄い
好きな事に対しては素晴らしく集中して、その道のプロとなりやすいのも一人っ子の特徴です。
つまり恋人に尽くすのが好きなのであれば、恋人に貢ぐことに必要以上に必死になりますし、臭いフェチであればシャンプーなどの指定も凄い事になるのです。
逆に趣味が一緒の場合は気が合いやすいということになります。
漫画好きであれば一緒に漫画喫茶でデートもできますし、スポーツが好きであればスポーツ観戦などのデートが好ましいでしょう。
とにかく一人っ子の落とし方は、好きな事を把握しておいて話題を出してあげる、またはそのデートをすることが効果的です。
自己主張は強い、行動はわがまま
自己主張が強いというのも一人っ子の大きな特徴の1つです。
デートでもこうしたいと思うものがあれば、それをはっきり主張するようになります。
希望を的確に言いますから、デート時にどこに行こう?と困ることはありません。
その点で言えば、一人っ子の自由奔放さは有利に活かされていますね。
しかしその行動は時にはわがままに映ってしまうこともあります。
自分が思った通りにことが運ばないと怒ったり、駄々をこねるなどして大人気ない態度を取る場合もあります。
ある程度わがままを許してあげられる人か、それともしっかり叱咤できる人がパートナーなら付き合いやすいでしょう。
兄弟姉妹で言えば長男長女か次男次女タイプが付き合いやすそうです。
相手の気持ちを確認し、優先すべき部分は優先する
まずは相手の気持ちを確認し、「〇〇は何したい?」や「これでいい?」という気遣いができるのが一人っ子の魅力の1つです。
ですが先ほども言いましたが、自己主張が強いので「自分は〇〇したい」と自分がしたいこともはっきりと主張します。
ですが素晴らしいところは、優先すべき部分は優先できることです。
ここは譲ろうかと思える部分は優先してくれるので、行動の全てがわがままなわけではなく、自分がこれは絶対にしたいということに対してはわがままで自己主張が強いということを覚えておきましょう。
変にプライドが高い
これは恋愛以外でも言えることですが、一人っ子は変にプライドが高いです。
ですから恥をかくことを嫌います。
それゆえに、恋愛でトラブルになるとあっさり相手を捨てることができる冷徹さも持っています。
自分を愛する気持ちが強く、自分が傷つきたくないため相手をあっさり切ることができるんですね。
一人っ子は自分を守るのが上手で、プライドが高いので振られるよりも振る側に回ることも珍しくありません。
また、一人っ子は変に頑固者で、それが変にプライドが高いと言われる理由の1つになっていることは間違いありません。
まとめ
このように一人っ子の恋愛傾向を見てきましたが、あなたの一人っ子のイメージと同じでしたか?
ちょっと意外だったと思ったところもあるでしょうか。
一人っ子でも色々なタイプの男女がいますから、一概にこれが全てとは言えません。
家庭環境で性格も変わりますから、おおまかに共通する点としてふまえておくと、一人っ子と付き合ったときに若干は、ああ、あるほど。こんなシーンがあるんだな。と分かると共感してもらえると思います。
また、「愛される人の特徴とは?」もセットで読んでみましょう。
愛される人の特徴を知り、自分が愛される人になれることができれば、どんな異性に対しても自信をもってアタックできることは間違いありません。
この記事へのコメントはありません。