旦那のことが正直って信用出来ない。
又は、旦那に裏切られて信用出来ない。
そんな事でお悩みの女性は、たくさんいるのが現状です。
そこで今回は、「信用出来ない旦那」に関して、離婚すべきなのか?
ここをしっかりとご紹介していきましょう。
信用出来ない旦那とは離婚すべき?
旦那のことが信用出来ないあなたに。
まずは、旦那に関して信用出来ないと不信感を抱いている女性が、世の中にどれくらいの割合でいるのか?
ここに関してご紹介します。
さっそくですが、あなたはどれくらいの割合で、旦那が信用出来ないと答える人がいると思いますか?
大阪と東京の街で、既婚者女性200人ずつに聞いてみたところ、以下の様な結果となったのです。
大阪 信用出来ないと答えた人 (15人)
東京 信用出来ないと答えた人 (18人)
上記のような結果となりました。
大体ですが、11人~12人に1人の割合で、「旦那が信用出来ない」と答えた。
そういう結果になりました。
結構な割合で、信用できていない女性がいるということが分かりましたね。
次に、信用出来ない理由を聞いてみました。
第1位 女関連の事で過去に事件になった
第2位 自分が一番大事で、家族を守ってくれるかわからない
第3位 私に対して愛を感じないから
第4位 その他1票ずつ
やはり、一番多かったのは、女性関連の出来事。
つまり、浮気や不倫といった関連性の出来事という事も分かりましたね。
旦那を信頼出来ない人は、離婚がベストな選択なのか?
信頼出来ない人と、老後も一緒に暮らしていくと考えると、やはり「離婚」という二文字が頭をよぎります。
そんなあなたに、「旦那への不信感を無くし、意識を変える方法」ここに関して、少し触れてみましょう。
・話し合いをしてみる
誰もが言いそうなことですが、意外としっかりと話し合いをしている夫婦というのは、少ないものです。
あなたは真剣に話し合いをしたことがありますか?
もし無いようでしたら、一度真剣な話し合いをしてみましょう。
・ダメなところばかり見ない
人間というのは不思議なもので、一度裏切りや不信感を抱くと、ダメなところばかりが目につきます。
もしかするとですが、あなたはこれと全く同じの現象に合われていませんか?
相手の良いところを見つけて、「でも、◯◯ないいところもある」という考えをしてみましょう。
・離婚後のあなたの人生を考えてみる
今の旦那と離婚したとすると、その後のあなたの人生に関して。
一度真剣に考えてみましょう。
街コンや婚活サイトなどを利用すれば、出会いは簡単にあるといえるでしょう。
しかし、離婚したからといって、嫌なことから全て開放されるわけではありません。
・全てが嘘だとは思わない
一度嘘をつかれると、どれを信用すればいいのか分からない。
その気持は分かります。
しかし、旦那の言うこと全てを嘘だと思うのはやめましょう。
また、次も嘘をつくようなら、本当に離婚を考えてみればいいのです。
旦那が信用出来ない意識を変える方法について、少し触れてみました。
どうでしょうか?
あなたは上記の4つの内の1つでも対策法として、実行してみましたか?
まずは、自分で出来る限りの対策をしてみましょう。
たくさんの対策をしてみたけど、もうこれ以上は限界!
そこまでの努力をしてみても、やっぱり旦那が信用出来ないのなら、そこから離婚を考えてみてはどうでしょうか?
「信用出来ないから離婚する」ではなくて、「対策をたくさんしたけど信用出来ないから離婚する」
こう思えるようであれば、離婚後も後悔なしの人生を歩んでいける確率は高いのではないでしょうか?
関連記事
この記事へのコメントはありません。