嫌い

女々しい男にイライラする10大理由

最近では女性が強くなり、男女平等の社会がより一層求められています。

それに加えて弱い男性が増えたので、女々しい男だという理由でイライラしてしまう女性が増加傾向にあるようです。

草食系男子が増えていることも原因の1つですし、女性の立場が強くなっているのも、原因の1つとして考えられています。

今回の記事では、そんな女々しい男にイライラする理由を、一般人女性147人に対して「イライラする一番の理由を教えてください」というアンケート調査をおこなってみました。※王道の1位と思われる、別れ話を告げると泣く男は無しという条件でのアンケート調査になっています。

ここから、リアルな一般人女性陣の声が聴けることでしょう。(最後にアンケート調査の結果、順位発表+ランキング外等もご紹介しています。)

SNSの監視

まず、SNSを監視しているところがイラっとくる女性が多いようです。

ツイッターやブログなどを検索して、本人が知らない影でしっかりチェックしているところが、ストーカーチックでもあり、女々しくてイラっとしてしまうと答えた女性が多くいました。

しかしながら、おそらく女性陣の多くも同じような行動をとっている人は多いでしょう。

逆を言えば、女性の多くがするからこそ、女々しいと思わるのかもしれません。

 

しつこい連絡

男ならどしっと構えて待ってればいい、なんて昔の人は良く言ったものですが、それができない男性が多いのが現状です。

もちろん女性の多くも女々しい男だと感じイライラしますし、自分に自信が無いように思えてきて魅力が減っていく、という回答が非常に多かったです。

連絡がマメな男性がモテるといいますが、しつこい連絡とマメな連絡は全く意味が違います。

マメな連絡というのは、しっかり者をイメージさせ、しつこい連絡というのは、女々しい男やストーカー男をイメージさせるのです。

 

依存症である

また依存症である面も、男として女々しすぎだろう、という点でイライラする理由の1つとされています。

依存症で甘えん坊、お前は赤ちゃんか!と女性が言いたくなるような男性は、破局後に女々しい行動をよくとるからという理由が多く聞かれました。

最初は男らしかったのに、一度甘えてくるのを許容していたら、どんどん甘えたになってしまったという男性も多いようです。

強引さがない

強引さがないというのは、いい雰囲気であと一歩を踏み出してくれなかったり、手を繋ぎたいサインを出しているにもかかわらず、手を繋いでくれないような男性のことです。

もちろんそれには勇気がいることですが、中には家に招いても隣にすら座ってこなかった男性もいた、という経験をしている女性もいたようで、非常にがっかりしたと答えていました。

草食系男子が多くなったとは言いますが、何でも女性に聞いてOKという言葉を聞いてから、という思考は女々しい男の思考傾向にあるようです。

 

自分を卑下する発言が多い

自分を卑下する話ばかりをすると、女性からすると女々しいと感じイライラします。

自信満々の男性はそれはそれで厄介かもしれませんが、聞き流せば彼らはそれで満足なのでOKなのです。

しかし女々しい男は相手からのリアクションを待っているので、女性は非常にイライラしてしまうようです。

自分の卑下をして、女性に優しい対応を求めることはNGです。

 

店員を呼べない、声が小さい

外食で店員を呼べない男性や、無駄に声が小さくて聞こえない、または店員を女性に対して呼んでというような男性のことです。

女性はこういった細かな部分をしっかりとチェックしており、女々しさ診断をしているようです。

またこういったタイプは自分の意見をはっきり言うことが出来ない人が多い、という意見が多く聞かれ、負のイメージを抱かさせる言動パターンの1つと言えそうです。

 

1人で決断がなかなか出来ない

1人で決断出来ないのもイラっとくる理由の1つ。

日常生活は決断することで溢れており、そこでちまちま迷っていてはなかなかことが進みません。

どっちの服がいいかなぁ、こっちかなぁ、今夜は何食べようか?彼女に聞いてくるばかりで、自分では何1つ決めることが出来ないというのは、かなり女々しくてイライラさせてしまいます。

男らしく引っ張っていってほしいという意見が多く聞かれました。

 

人の間違いには厳しい

女々しいくせに、人の間違いに対しては厳しいところも、女性からしてみるとイラっときます。

自分だって同じようなことを何度もやってきたでしょう?と言いたくもなる気持ちは、多くの人にも共感できるでしょう。

レストランで料理が出てくるのが少し遅いだけで文句をつけたり、何年も前の誰かのミスを依然覚えていたりと、女々しすぎると思われます。

そんな彼氏を持つとイライラがマックスに達し、別れを決意する女性は多いです。

 

いつまでも引きずる鬱陶しさ

あとに引きずるという女々しさというのは、多くの男性が持っています。

そんな中でも、女々しい男と女々しくない男と判断される境界線は、以前のことをいつまでも引きずっていたり、もう一度同じことはしてはいけないという理由から、いつも行動面がビクビクとしてしまっている男性に、女性は女々しさを感じるようです。

以前のことはスッパリと忘れて、心機一転男らしくしてほしいと思うのが女性側の意見です。

 

噂話、ゴシップ大好き

女々しい男と思われる男性は、噂話が好きだという、女性にありがちな部分も持っています。

人のプライベートを他人に面白おかしくとりあげて喋る、というものです。

ここだけの話だけど…と言いながら、いかにも井戸端会議のように話している姿を見ると、女性は女々しいを通り越して情けなくも見えてきます。

男性側からすれば女性も同じことをしてるじゃないか!と言いたいところですが、あなたにも都合のいい思い込みは必ずありますから、そこは目をつぶってあげてください。

 

アンケート調査の結果一覧+あるある

いかがだったでしょうか。

念のためにもう一度言っておきますが、王道の1位と思われる、別れ話を告げると泣く男は無しという条件でのアンケート調査になっています。(記事の冒頭にて説明済みです。)

さて最後に、ランキング調査の結果発表と、ランキング外のあるあるを少しご紹介しておきましょう。

第1位.1人で決断がなかなか出来ない

第2位.いつまでも引きずる鬱陶しさ

第3位.自分を卑下する発言が多い

第4位.店員を呼べない、声が小さい

第5位.しつこい連絡

第6位.人の間違いには厳しい

第7位.依存症である

第8位.強引さがない

第9位.SNSの監視

第10位.噂話、ゴシップ大好き

ランク外(11位~15位のあるある)

・都合が悪くなると、過去の話を持ち出す

・元カノに未練たらたら

・パパ・ママ発言

・毎日会いたがる

・疑われる(lineが来ると男?遊びに行くと男など)

関連記事

図々しい女と思われる瞬間15個

色気のある男になる方法10選

関連記事

  1. 虫嫌いな男、苦手な男に対する女の本音11選【厳しめ】
  2. うざい男の特徴と女性の本音8つ
  3. 酒飲みが嫌い!15の理由に共感多数な訳とは?
  4. 嫌いな人が多い人の特徴と対処法
  5. 勘違い男の10大特徴
  6. デブが嫌い、気持ち悪いと思う人の気持ち21選
  7. 女に嫌われる男の特徴
  8. 死んで欲しい人がいる人へ。共感できる7の人物像

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

PAGE TOP