恋愛において、今の時代に絶対に欠かせない武器。
それは、「LINE」です。
一昔はメールの時代でしたが、今モテる人の絶対条件として、LINEがその一つと言えるでしょう。
さて、今回はそんなLINEに関して、こんなお悩みをもった方に。
「好きな人とのLINEが続かない!」または、「そもそもLINEのやり取りが苦手」
そんな方に、対処法や今後どういったLINEをしていけば、その悩みは解消されるのか?
ここについて今回はご紹介していきましょう。
好きな人とのLINEが続かない方に
さて、まずは好きな人とのLINEが続かない方の心理。
まずはここからご紹介していきましょう。
ここを知ることで、なぜあなたが好きな人とLINEが続かないのか?
ここが見えてきます。
その好きな人とのLINEが続かない方の特徴や心理がこちら。
・そもそも、やりとりがマメじゃない
・何のためにLINEをやりとりしているんだろう?と、普段のやりとりを無意味に思っている
・相手に返しやすい返事を!と考えすぎて、やりとりするのが勝手にしんどくなっている
・めんどくさがりで、自分からすぐに連絡を無視する
・返事のスピードや内容を考えすぎて、その内相手に無視される
・真面目に返しているつもりでも、相手からするとLINEの内容が重く感じる
誰にでも起こりうる、好きな人とのLINEが続かない方の特徴や心理を6つご紹介させてもらいました。
あなたは5つの内のどれか1つでも、「あっ、これは自分だ!」なんて思いませんでしたか?
そもそも、好きな人とのLINEが続かないと悩んでいる人というのは、もっと特徴を絞っていくとこうなるのです。
・相手のことを思いすぎて、LINEを返すのがしんどくなっている自分
・毎日のLINEのやりとりする意味が分からず、やりとりがマメじゃない自分
・自分は内容が完璧だと思っていても、相手からすると重たいやめんどくさいと思われる内容を打っている自分
・頻繁にやりとりし過ぎると、付き合う前にマンネリ化になるんでは?と何かに怯えている自分
どうでしょうか?
ここまで絞ると、少し自分に当てはまるかな…
なんて思いませんでしたか?
つまり、好きな人とLINEが続かない人というのは…
「めんどくさがり屋」
「恋愛に自信がない人」
「真面目になりすぎる人」
の3つに別れると言えるでしょう。
では、どうすれば克服できるの?
さて、好きな人とのLINEを続かす方法ですが、
「めんどくさがり屋」
「恋愛に自信がない人」
「真面目になりすぎる人」
の3つに分けて、克服法をご紹介していきましょう。
まずは、「めんどくさがり屋」な人から。
めんどくさがり屋の人の特徴的な事といえば、自分に都合のいい時は返事をしっかりと返すという傾向です。
つまり、めんどくさがりのあなたが、友達と遊んでいる時や好きなテレビを見ている時。
こういった時は、返事を返さないという特徴があります。
これは、相手からすると都合のいいやつと思われがちなようです。
「めんどくさがり屋」の人の克服法としては、携帯を見た時にしっかりと連絡を返す癖をつける。
ここから初めてみましょう。
人間は、20日間同じことをすると、癖がつきます。
つまり、これを20日間続けることで、簡単に克服できます。
次に「恋愛に自信がない人」に関してです。
恋愛に自身のない人というのは、なにをするにも奥手です。
例えば、相手が1時間後に返事が来たので、こっちも1時間後に返事…
こういった人は、相手に合わすばかりで、自分の都合を考えません。
つまり、都合のいい相手になりやすいタイプと言えます。
こういったタイプの人は、なにも考えずにLINEの返事をしてみましょう。
返信の時間や内容など、適当くらいでいいでしょう。
一日でいいので勇気を出してみてください。
そうすることで、あなたの恋愛に対する接し方は変わってくるはずです。
最後に「真面目になりすぎる人」に関して。
真面目過ぎる人の対象法はとっても簡単です。
1日でいいので、LINEを無視してみましょう。
そして、LINEの返事を返す時は、何かを同時進行でしておきましょう。
例えば、テレビを見ながら返信をする。
それだけでも十分です。
これを意識するだけで、克服は出来るはずです。
関連記事
→好きな人にデートの誘い方や誘われた人のLineの内容のテク集。
この記事へのコメントはありません。