ごきげんよ~お悩み解消大先生です♪
彼女がする3つの行動。
泣く.甘える.心配する.この3つの行動についてどう思うのか?
実はこれが可愛いと思う人と、めんどくさい、と思う人。
この2つでは女性を傷つける回数が全く違ったりするんですよね。
そこで今回は、可愛いと思う人と、めんどくさいと思う人に。
女性が求めているあること。
これをご紹介していきましょう。
まず初めに言わせてもらいましょう。
面倒と思う人と可愛いと思う人がどっちが続くか。
実はこれに答えは無く、女心を分かっている人が続くのです。
そこで今回は、女心を掴む3つの法則をご紹介しましょう。
女心を掴む法則その①男のひたむきさに女は勝てない
本当に女心がわからないよ。
男性たちはよくこんなことをいいます。
女性はどんな心理過程を終えて、男性に好意を示すようになるのか?
男のどんな動機を待っているのか?
さらに女性の本音を探ってみることにしましょう。
女性には母性本能と満ちていくことへの自虐的な快感が潜んでいるため、ヤ◯ザな男に惚れたりします。
実はこれには理由があります。
女性は男のひたむきさに弱く、それによって行動を起こしやすいという性格を備えているのです。
例えば女性は仕事に夢中になっている男の後ろ姿を見て、いいな、素敵だなと思うものです。
しかし男はここでしばしば勘違いをします。
所詮、会社に貢献する仕事をしているから素敵と思われている。
と錯覚してしまうのです。
しかし女性は仕事をしている、ひたむきさがいいのであって、ひたむきさえすれば、仕事がヤ◯ザでも構わないのです。
ここを誤解するから、女性がヤ◯ザな男に惚れ心理が読めないのです。
女性の車が泥水にはまって動けなくなったところ、後ろの車に乗っていた男性が降りてきて一生懸命におす。
顔中泥だらけになっている姿が、女性からとると格好良いわけです。
ひたむきさを見せられたり、とことん尽くされたりすると、それだけで女性はまいってしまうものです。
→可愛い彼女や好きな人にすぐ嫉妬する男子は束縛がきつい傾向に。
女性を掴む法則②こんな褒め方に女性は弱い
男も同じですが、特に女性は褒められて嫌な気持ちになることはありません。
ところが女性にとって褒められることは、認められてるということであり、褒めてくれる人に対して行為すら思えるようになってきます。
しかし褒めればいいといっても、女性を褒める場合、よほどうまく褒めないと、かえって反感を招くこともあります。
女性ばかり3人いるところで、その一人を褒めたとします。
褒められた女性は私はプラス1だわと考えます。
それに対して他の2人は、私たちは-1と考えるものです。
その差は1ではなく2。
それが男3人のグループなら1人が褒められても、あいつは実績を上げたのだからと理由が明確であれば、他の2人も納得します。
男性の場合は、相手に一歩先に行かれたと奮起の材料にするだけでしょう。
あの人は点数が上がったが私たちは下がった。
少人数が一緒にいることで1人だけ褒められると、他の女性はこう感じるものです。
仕事で女性の部下を使うときは、これを避けるのができる男の条件です。
仕事を離れた男と女であれば、この女性の心理を活用するのも手です。
→彼女が欲しい人といらない人の男性の心理で実はモテ度が違う!?
女心を掴む法則③ふと見せる男の弱さに女性は好意を持つ
いつもは仕事をバリバリやっていて、自信に満ち溢れてそうですが、ふとした瞬間に弱さを見せられたとしましょう。
私だけに本当の姿を見せてくれたわ。
女性はこう思い好意を抱くのです。
これは自己開示の法則といいます。
普段の姿とは違う自分を示すことによって、女性の気持ちを引き寄せる法則です。
そもそも女性は男の弱さにぐっとくるものです。
かつて週刊女性雑誌の編集者に、どんな青年が一番モテるのか?
写真と経歴を並べ、雑誌で試したことがあります。
1人だけうつむかせて、うまくライトを当てて長いまつげを際立たせている。
他の男たちに比べて格別経歴などの条件が悪いわけでもないのに、ダントツで1位です。
強いだけでは女性は好意を持ってくれないのです。
強さのあとに弱さを示す。
弱さを示したら今度は強さを示すというように、強さと弱さを交互に見せれば女性の心を確実に揺さぶることができるのです。
→彼女とキスをしたい。初キスのタイミングや場所で女性は未来を想像?
この記事へのコメントはありません。