女性の幸せの定義とも言える、結婚という人生の一大イベント。
しかし、結婚後の現実は、多くの女性が「旦那が嫌い」や「旦那がうざい」といった、現状が多く見られます。
そこで今回は、「旦那が嫌いだけど離婚できない」に。
「旦那との関係の修復方法」と「離婚後の女性の実態」
ここに関してご紹介していきましょう。
旦那との関係を修復することは可能なのか?
現在の日本では、離婚をして一人で生きていく女性も多くなりました。
そして、街コンなどの出会いを求める場で、再婚をする方も多いのが現状です。
さて、予備の知識を脳に入れたところで、「旦那との修復は可能なのか?」について触れていきましょう。
まず、結論から言いますと、旦那との関係を修復することは可能です。
しかし、実際に関係を修復出来るのか?と聞かれると、かなり難しいでしょう。
これは、嫁のあなたが一番よく分かっていることですよね?
そんな嫁のあなたに、「今からでも遅くない旦那との関係修復方法」をご紹介していきましょう。
・旦那に求め過ぎないこと
これは、ビジネスと呼ばれる業界で、よく言われることです。
「相手に期待しすぎても、絶対に相手はその期待以上の事に答えることは無い」ということです。
簡単に言い換えると、人間誰しも「自分が一番」なのです。
自分なことでない限り、人並みにしか物事をしません。
つまり、この人はこの程度の事しかしない人。
そう認識することで、あなたのストレスや不満はかなり収まるでしょう。
・一緒にいる空間を少しでも減らす
一緒にいる時間というのは、当たり前になればなるほど、人間というのは、新たな刺激を求めます。
刺激を求めることにより、不倫や浮気に走るのです。
つまり、週に1度はどこかへ出かけて、夜遅くに帰宅する。
これを心がけてみましょう。
長時間が厳しいのであれば、旦那が家に居てる時間帯に、あえて外出してみましょう。
お互い離れることで、少しありがたみや、大切さが分かるはずです。
・共同作業を増やす
あなたは、最近旦那と一緒に買物などに出かけた記憶はありますか?
実は共同作業というのは、とってもお互いの距離感が縮まりやすいのです。
共同作業をすることに寄って、会話が発生する確率がグンとあがります。
そして、笑う時もお互い一緒のタイミングで笑います。
そんなちっぽけなことが、やがて幸せだなと思えるのが人間という生き物です。
たまには、一緒に買い物に行ったり、ショッピングに出かけましょう。
離婚後の女性の実態を知っていますか?
あなたは、日本の女性の離婚後の実態をご存知でしょうか?
一般的に、離婚というイメージはいいものでは無いことは確かです。
しかし、これはあくまでイメージ。
そこで、一度でも離婚を経験したという方に、アンケート調査を行いました。
すると、意外な事実が判明したのです。
※離婚経験ありの女性150人に聞いた結果
・離婚して今が幸せに感じれる(147人)
・離婚して今が不幸せに感じれる(3人)
・金銭的に苦しくなった(112人)
・金銭的に楽になった(38人)
・離婚して新しい彼が出来た(132人)
・離婚して新しい彼はまだできない(18人)
・離婚経験ありでも、正直彼氏や次の旦那を見つけるのは苦労しない(101人)
・離婚経験ありでも、正直彼氏や次の旦那を見つけるのは苦労する(49人)
・離婚してストレスやイライラする事は無くなった(149人)
・離婚してストレスやイライラする事が多くなった(1人)
・正直お金の面は、彼氏や男性が助けてくれる(63人)
・正直お金の面は、一人で頑張っている(87人)
東京の街の女性ですが、離婚後の女性の実態は、上記のような結果となりました。
あくまで、東京の女性ですので、地方の女性となると、少しパーセンテージは変わってくるでしょう。
しかし、絶対にどこに行っても絶対にパーセンテージがほぼ変わらない事があります。
それは、「離婚して今が幸せに感じれる」という結果です。
これは、どの地方に行ったとしても、9割以上の女性が「はい」と答えるでしょう。
関連記事
この記事へのコメントはありません。