ごきげんよ~お悩み解消大先生です♪
AB型の女性は好きな人ができたら積極的に行動する人は多いです。
しかし、好意があるということは表に出さないAB型。
では、AB型の女性は好きな人ができるとどんな態度をとるのでしょうか?
周りからは「何を考えているのかわからない」と言われている。
そんなAB型の女性が好きな人に対する態度はどんなものなのか?
また、AB型の女性が好きな人がきたとき、どんなメールをするのか?
その2つについてご紹介します。
AB型の女性が好きな人に対する態度
まず、好きな人を前にすると自分のことに注目されるような行動をします。
気になる男性が前にいるときは恥ずかしがりながらも自分をアピールする。
例えばこんな感じです。
・すごいテンションが上がったりして、空回りしたりする。
・友達たちには、「好き」という言葉を連発するが好きな人を前にすると空回りしてしまう。
・目を合わすことができないし、舌が回らなくなったりするが頑張って喋りろうとする。
AB型のいい所は、好きになるととことん好きになり、相手にハマってしまうのです。
しかし、好意があると思われたくないAB型はぎこちない態度をとるのです。
そのことから、好意があるとわかりやすいのです。
2人でデートをするとします。
AB型の女性はとてもおとなしい感じになると思います。
ありのままの自分をさらけ出すことを嫌うのです。
ありのままの自分を出してしまったら彼に嫌われてしまうかも…。
そんなことを思っているのです。
ボディタッチをされても表には自分の気持ちを出しません。
しかし、内心ではかなり喜んでいるのです。
彼が見ていないところでガッツポーズをしていたりするのです。
デートをして、いつもと違う態度が見えるようになってきたら告白のチャンスですよ!
AB型女性が好きな人に対するメール
AB型女性というのはメールに関しても自分が好意があると思われたくないと思うのです。
メールの頻度は多かったとしても、好意があるとは限りません。
単文のときもあれば長文のときもあり。
時には、何を考えているのかわからなくなってしまうときもあります。
では、AB型の女性で一番好意があると思われるメールはなんなのか。
それは。
・遠まわしに「あなたが彼氏だったらいいのにな」と言うときです。
AB型というのは表に気持ちを出さないので、遠まわしに言うことがよくあるのです。
それがある意味好意があるというサインです。
しかし、男性からしたらその遠まわしに言うことが面倒くさがる人が多い。
そのことから「はっきり言ってほしい」と思う男性は多いかと思います。
また、遠まわしにいうことからそのサインに気づく人も少ないのです。
付き合う前はデートの約束とかは結構してきます。
しかし、付き合ってからの問題が結構多いのがAB型です。
AB型女性というのは二重人格とも言われています。
一部に限りますがこんなことがあります。
彼氏とメールをしなくても平気になったり、会わなくても平気という人です。
付き合う前と付き合ってからの態度やメールがとても変わりやすいと言われています。
しかしそれは、嫌いになったという訳ではありません。
AB型はB型と違った感じの気分屋なのです。
会いたいと思ったら自分からサプライズで会いに来たりもします。
そういった気分屋はなかなかしんどいかもしれません。
AB型は熱しやすく冷めやすいタイプです。
とても飽き性です。
近づきすぎず遠すぎない関係を保つことが一番仲良く過ごせる方法かもしれませんね。
関連記事
この記事へのコメントはありません。