女性心理

女性が愚痴る心理〜多いには理由がある!

「女性は愚痴が多く、女性会は恐ろしい!」なんてことを男性は口にしがちですが、確かに女性は愚痴が多い一方で、男性だって愚痴っぽい人はたくさんいます。

そんな愚痴る深層心理を知ることで、特に女性に愚痴が多い理由が見え、女心を知るきっかけにもなることでしょう。

女性は感情が豊か

女性は男性よりも感情が豊かであり、共感する能力に長けているため、彼氏とのデートよりも女子会の方が愚痴をこぼしやすいのはこのためです。

さらに女性は男性と違い、悩みや鬱憤を心の中ではなく外に吐き出し、聞いてもらうことで問題解決に当たろうとします。

男性の場合であれば、悩みを心の中に閉じ込めておくことにより、他人に弱みを見せたくないという心理が働きやすいのですが、女性は他人に共感してもらったり、お互いに愚痴を言い合うことで、悩みやストレスを発散する方法をとります。

よく恋愛関連の書籍などでも、女性の愚痴は否定したりアドバイスするのではなく、最後まで聞いてあげることが重要なんて書かれているのも、愚痴を共感してもらうことによってストレスを解消しているのです。

これが男性であれば、愚痴を聞かされる=解決方法を知りたいという解釈になるため、こうした女心が分からない男性はモテないというわけなんですね。

 

おしゃべりが大好きな女性

男性よりも女性の方が愚痴が多いと言われる2つ目の理由としては、女性は男性が意味がないとも思える内容であっても、とにかく和気あいあいと話すことで、幸福感を感じています。

一方で男性の場合、プロセスよりも結果を重視するため、無駄話よりも結果までの報告を最短に話した後に、自慢話などを挟むことが多いです。

さらに興味のある内容以外は話を続けたくない男性にとっては、おしゃべりがそれほど長くなることは珍しいのです。

こうした男女の会話の長さや、どんな内容でも会話を続けれるのか?といった違いが、愚痴の多さにも関係していると考えられ、気分が沈む時には愚痴や悪口が多くなってしまうのは、女性の会話での特徴ともなります。

男性であっても嫌なことがあった日には愚痴を聞いてもらうものですが、女性はちょっとしたことでも愚痴にすることで、ストレス解消と気分を軽くしようとするため、女性の愚痴は長くて回数も多いと言われてしまうことに繋がります。

帰属欲求が強い女性

帰属欲求とは、マズローの欲求5段階説の社会的欲求に当てはまり、集団や仲間などから愛されたいという欲求のことです。

特に女性はグループを作るのが好きであり、これは仲間外れにされたくないという裏返しとも取れます。

女性はとにかくグループに属すことで安心感を得ることを求め、そして仲間外れにされないために周囲に同調していき、人間関係を形成していくのが一般的です。

だからこそ、愚痴を共感して仲間外れのターゲットから外れようと心がけるのは当然のこと、自分も同じように愚痴をこぼして同調することで、バランスを整えているのです。

類は友を呼ぶと言いますが、これは本当のことであり、男性であってもグループにまだ馴染んでいない時期は、そのグループ色に合わせていくことで、気に入ってもらおうと心がけるのと同じです。

ただ女性の場合は、普段は仲良しに見えてもその子がいない時に愚痴で盛り上がったり、数人だけの秘密が作られるなど、そのグループの内情がコロコロと変わってしまうために、グループと自分の立ち位置のバランスと取るためにも、愚痴は必要な武器となるのです。

 

愚痴は生きる上で必要です

いかがだったでしょうか。

つい愚痴をこぼしてしまうのは、誰でも経験することであり、決して悪いことではありません。

ただ、相手の立場になって物事を考える必要があり、長々と愚痴を聞かされることは、あまりいい気にはならないという人もたくさんいます。

これは自慢話も同じく、私たち人間がついしてしまいがちな行動であるだけに、少し相手に疲れの色や帰りたいサインが見られた場合には、すぐに話を終わらせることを頭に入れておきましょう。

次のページでは、「欲求不満かどうかを見破る10大症状」について、女性心理を丸裸にしていきます。

関連記事

  1. 名誉欲の意味って?一番乗りなどに見られる強すぎると実は怖い欲!
  2. 彼氏の悪口や愚痴を言う彼女の心理|【本音暴露します】
  3. 美女と野獣カップルを選ぶ女性心理6選
  4. ホストにハマる人の心理と特徴
  5. おじさん好き女子の心理的特徴7選
  6. 化粧しない彼女の心理〜なぜ美人ほどしないのか?
  7. ab型女性が好きな人にとる態度とLINE
  8. a型女性が好きな人にとる態度とLINE

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

PAGE TOP