その他

運転下手が女性に多い理由〜科学的根拠2つ

運転が下手な人は男女問わずにいるものですが、脳科学や心理学の考え方をすれば、女性の方が運転が下手な人は多いのではないか、という結論に至ります。

これには様々な実験などからも明らかになっており、女が理解できない男の言動が、実は運転が上手になるきっかけともなっているのです。

この1ページを読むことで、運転において男性が優れている部分と、女性が優れている部分が理解できます。

空間認知能力の差

空間認知能力とは、「物体が三次元に占めている状態や関係を、的確に素早く把握する能力」のことであり、これは男性の方が優れているということが分かっています。

例えば、男性の方がドッジボールが得意であり、的確に相手に当てることができるのも、この空間認知能力が優れているためであり、「距離感を適切に掴むことができている」からこそ、標的を狙って当てることができるわけです。

他にも、車やバイクなどの改造が得意であったり、パソコンや電化製品に強い人が男性に多いのも、空間を確認する能力に長けている男性だからこそ、簡単に成し遂げることができます。

一方で女性の場合、空間認知能力が男性に比べて劣っているため、距離感を適切に掴む能力に劣っている他、方向感覚も男性よりも劣っており、これらは車を上手に運転するには欠かせないスキルとなります。

さらにラットを使った実験によると、男性ホルモンの「アンドロゲン」を発達段階にある脳に作用すると、空間認知能力が高まるということも分かっているため、脳の作りとホルモンの違いによって、女性の方が運転が下手な人が多いということが考えられています。

☑︎男と女の地図の読み方の違い

男→距離や方向を読む

女→通りの名前や大きなビルを覚える

男性は空間認知能力が優れているが、女性は知覚能力が優れているため、女性は特徴的なものを覚える能力を活かして地図を読む。

運転は男のプライド

男性は女性に比べてプライドが高く、他者に認められたいという欲求が強いです。

さらに小さなことでも競うことは当たり前のこと、勝ち負けをはっきりとつけたい傾向があるため、「男のプライドを守るためにも、男らしさの象徴ともなる運転は上手くありたいもの」であり、「友達であっても、自分の方が運転が上手でありたい」気持ちが強いのです。

これが女性になると、運転の上手さ=女のプライドと考える人は少なく、どちらかと言えば女のライバルは女であり、それは容姿であったり、いかに男にモテるのか?という部分が大きいです。

さらに女性の場合、運転が下手なことは可愛さに繋がることもあり、自分が見せたい自分を見せることが上手な女性にとっては、運転が下手であっても、可愛い自分を見せることができてしまうのです。

また、助手席は私の特等席なんて考える人も多いことから、運転が下手でも困らないのは、女性であると言えます。

 

彼好みに染まる女性

心理学の考え方をすれば、彼好みの女性に染まりやすいということから、運転が下手になってしまう可能性も考えられます。

例えば、好意を抱いている彼が「運転することが好き」であり、「助手席に乗っておいてほしい」と考える人だったとしましょう。

すると女性は、彼に好かれるために自分が運転嫌いではなくとも、彼が望むことを優先させ、理想の女性を演じてしまうのです。

これは男性でも当てはまることでありますが、女性の方が印象操作が上手であるということが実験結果でも報告されており、デートになると急に食が細くなったり、付き合った人数を少く言ってしまうことが女性に多いのも、好みの男性に好かれるためのテクニックなのです。

おまけに細かなキャラ作りは女性の得意分野であるため、助手席で男を褒めたり、聞き役に徹することができたりするので、女性は助手席に乗ることが多くなります。

これが逆に、昔から世の中の多くの男性が、「女は運転が上手で、男は助手席に乗っていたい」という考えであった場合、女性は男性に好かれるためにたくさんの運転を経て、運転下手な女性がグッと減っていたのかもしれません。

 

これからの時代、男も運転下手に?

ここまでは女性が運転が下手な理由について述べてきましたが、これからの時代は男性でも運転下手な人が多くなると考えられ、それは東京や大阪などの都会に人が集中することによる車離れが大きく、レンタカーで十分に生活できる環境で生きていく人が多くなると考えられているからです。

自分は運転がそれほど得意ではないと感じているのであれば、どうか安全運転で、無理のない運転を心がけてください。

事故を起こせば相手にも迷惑がかかりますし、何より急ぐことのないように計画を立てていれば、常に安全運転で余裕のある運転ができるはずです。

運転が下手なことは恥ずかしいことではないのですから、安全第一で、じっくり技術を上げていけばいいのです。

次のページでは、「女性が愚痴る心理〜多いには理由がある!」にて、女性の方が愚痴が多いと言われる本当の理由を解明してきます。

関連記事

  1. 歴史好き芸能人って誰?ハマる心理や特徴9選教えます!
  2. アムウェイとねずみ講の違いとは?
  3. アムウェイが宗教と言われる原因3つ
  4. 「終わりよければすべてよし」の心理と男性に多い理由5選
  5. 違法なアムウェイ勧誘の特徴
  6. 一般人のイケメンとブサメンの顔の特徴まとめ
  7. アムウェイを愛用する芸能人と裏側5選
  8. アムウェイで借金する人の特徴5つ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

PAGE TOP