女性心理

元カノ/元カレに悪口を言われる心理【胸糞注意】

愛し合ったはずの元恋人が、あなたの悪口を言ってる事実を知った瞬間に、多くの人は「別れてるのになんだよ今さら!」と、怒りと悲しみに満ち溢れ、中には恨みを持つ人もいることでしょう。

はっきり言っておきますが、元カノや元カレの悪口を言う人なんてのは、世の中にごまんといて、それにはしっかりとした理由が存在します。

「なぜあなたが悪口のターゲットとなったのか?」この心理を知ることで、相手があなたのことをまだ思っている可能性や、本当に嫌いになってしまったのかどうかのヒントにもなり得るため、これは元カノ元カレの本心に迫ることもできる大事な情報です。

【胸糞注意】の心意気でしっかり読み進めていきましょう。

元恋人が悪口を言う心理とは?

本気の恋ほど憎しみが残る

あなたが元カノや元カレに悪口を言われた理由は、本当にあなたを愛していたからこそ、深い愛情が強い憎しみに変わった結果、悪口を言ってしまったのかもしれません。

これを心理学では「カタストロフィー理論」と呼び、大好きだったはずの大きな愛情が、別れたことにより憎しみに変わってしまうような、突然真逆の感情を覚えてしまうことが、カタストロフィー理論であります。

これはよくドラマなどで目にする、ストーカーを例に挙げると非常に分かりやすく、ストーカー行為が最終的に殺人などの犯罪行為と結びつくことがありますが、ストーカーは一方的な愛情を受け入れてくれなかった相手に対して、強い憎しみを持った結果、殺人行為を行ってしまうことになります。

なぜ、愛情が憎しみに変わってしまうのかと言えば、自分が本気で愛していたにもかかわらず、これ以上頑張っても付き合うことができない事実を変えれない以上、相手を憎まなければ自分の心のバランスを取ることができないのです。

そして元カノや元カレの悪口を言うことによって、心のバランスを整えとしているのが答えとなります。

こちらに当てはまる場合は、あなたが本当に愛されていた証拠となりますし、遊びの恋愛ではなかった事実を知ることができる一方で、ストーカー行為や嫌がらせなどに気をつけなければなりません。

別れた失敗を正当化している

世の中には言い訳がましい人や、自分の責任を逃れるために言い訳する人など、絶対に自分の非を認めない人がいますが、元カノや元カレに振られたことや別れた理由を、相手のせいにしようと試みた結果、悪口を言ってしまったのかもしれません。

特に振られた人ほど自分を正当化した結果、元恋人が悪かったせいにしてやろうと思いやすく、これはプライドが高い人ほど当てはまりやすい心理となります。

他にも様々な正当化の可能性が考えられるため、以下に様々なシチュエーションをまとめておきましょう。

自分が嫌われることをしたのに、相手が悪いことにしようと大げさに表現した結果、悪口となってしまった。

自分が浮気をしたことが別れた原因であるのに、元恋人に非があったと正当化することで、自分に責任がないと思い込む。

プライドが高いので、自分のようないい人間と別れるなんて、相手はバカだと思い込み、自分の非や失敗は認めない。

このタイプはとにかく自分に甘くて他人に厳しい性格が多く、元恋人の気に入らない部分や欠点を指摘することで、自己正当化を図ろうとします。

その結果、必要以上に相手のことを悪く言ってしまうために、悪口を言われたと相手は感じてしまうことになります。

普段から言い訳がましく、他人には厳しい性格であった場合は、ただ責任逃れをしたい無責任な人であるのか、またはプライドが高くて自分を守りたい、見栄っ張り人間である可能性が高まります。

 

あなたの幸せを妬んでいる

元恋人に限らず、人の幸せを妬む厄介者がいますが、こうした人の心理には「お前ごときが先に幸せになりやがって!」などの、怒りにも似た感情がこみ上げてきた結果、元カノや元カレの悪口を言いふらすことになります。

人は誰でも自分より劣っているだろうと評価した人と比べることで、「自分は大丈夫。まだマシだ」と安心感を得ようとするのですが、この勝手に抱いた期待を裏切る形となった時に、人は妬んでしまうのです。

簡単に言い換えると、元カノや元カレのあなたが自分よりも劣っていて、先に幸せになることなんてないだろうと思い込んでいることから、自分がうまくいかなかった時には、あなたを見て安心感を得ようとしているのです。

ところが、そんな見下したとも取れる相手が幸せな事実を知ることによって、自尊心がさらに低下した本人は、他人に愚痴を言うことで心のダメージを軽減しようとします。

今ではSNSで他人のプライベートをある程度知ることもできることから、あなたとはラインや電話帳では繋がっていなくとも、知ることが十分に可能です。

こちらは元恋人の立場が対象となることは珍しいですが、交際前からあなたのことを見下していた体目当て男であったり、金目当て女であったりする場合は、当てはまりやすくなります。

すぐ嫌いになってしまう

こちらは女性ほど当てはまりやすい心理となり、女性は男性に比べて別れた後にすぐ気持ちの切り替えができたり、いつまでも引きずる恋愛をすることが少ないです。

なぜなら、女性は些細なことで相手を嫌いになってしまう傾向が強く、別れた相手ともなれば、嫌いと判断することで悪口を言ったのかもしれません。

生理的に受け付けないとすぐ拒否してしまうのも女性が多い理由としては、柔軟な考え方ができなくなった時に、極端な答えを出そうとすることで、好きか嫌いかをはっきりさせてしまうのは、女性に多くみられるものです。

好きではないから元恋人と別れたとすれば、嫌いと判断した人の悪口を言うことは当然であり、何も不思議なことではありません。

何事もはっきりと白黒つけたがる性格の人ほど当てはまりやすい心理となり、こちらに当てはまっていた場合は、復縁などを考えても無駄です。

自分にとっては不愉快で嫌な人であると判断されているわけですから、この気持ちを覆せるほどのチャンスは、ほとんど回ってこないことが現実です。

また、女性は嫌な気持ちを言葉に出してストレス解消を行う傾向が強いために、嫌いな元カレを思い出した結果、嫌な気持ちを吐き出そうと悪口とも取れる愚痴を履いた可能性も考えられます。

 

損得勘定が隠れた恋愛であった

お金目当てで異性に近づく人や、権力者に媚びることで恋人枠を狙う人など、世の中には損得勘定で動く人がたくさんいて、メリットを求める恋愛を経験したことがある人は、意外と多いです。

そのメリットを求めた恋愛とは、以下のような恋を言います。

お金持ちと付き合えば、人生が変わり幸せになれると思い込んでいる。

イケメンや美人と付き合えば、自分は幸せになれると思っている。

オタクの恋人を作ることで、今の辛い生活から抜け出すことができる。

損得勘定が隠れた恋愛とは、元々何かしらの理想や目標が設置されていて、それを満たすことで自分が幸せな未来を送ることができると思うことにあり、こうした恋と現実の恋は、遠くかけ離れた結果に終わることがほとんどです。

例えば、イケメンや美人と付き合ったとしても、「こんなはずではなかった…」と後悔する人は世の中にたくさんいます。

お金持ちと付き合ったとしても、「自分はたくさん貢いでもらえる」などの理想を持っていると、思った以上に貢いでもらえなかった現実を知ることで、別れた後に愚痴をこぼす対象となったり、それが悪口とも捉えることができる内容であることも十分にあり得ます。

 

盲目状態が消えてしまった

恋は盲目と言いますが、誰でも恋をすることで相手の全てが完璧であるかのように見え、欠点のない魅力的な人であると思い込んでしまうのが、盲目状態です。

盲目状態と悪口が繋がりやすい理由としては、以下の例えで説明が可能です。

恋をしたことで全てを正当化する人は、あなたが普通の状態であれば嫌な気持ちになる出来事も、正当化することで「きっと◯◯な事情があるんだ」などと正当化し、盲目状態の時には不愉快に感じない。

しかし、別れて盲目状態でなくなってしまえば、過去にされた行いを思い出すたびに「なんであんな人が良かったんだろう?」と思い込み、それが愚痴や悪口に繋がる。

何度か付き合った経験がある人は、元恋人に対して「今は全くいい人に思えない」、「付き合った意味がわからない」と思うほど、魅力的に感じない恋愛を経験したことがあるかと思います。

これこそ恋のマジックが切れた状態にあり、ありのままの相手を評価できるようになった時に、過去の正当化していた行動を思い出すことで、愚痴や悪口に繋がってしまうのです。

いつもドタキャンする元恋人に対して、盲目状態である時は都合よく捉えてしまっていたものの、別れた後にまともな評価ができるようになった結果、「もしかして遊ばれていただけ?」などの疑問に発展し、相手を悪く言ってしまうことも珍しくありません。

 

【あなたも気をつけて!】絶対復讐しない方がいい理由!

評価は上がらない/罪悪感/揉め事の3大リスク

悪口に腹を立てて復讐や同じことをしようと考える人もいるかと思いますが、実は悪口に対する復讐には3つのリスクが存在し、このリスクはどれもあなたを苦しめる羽目になるはずなので、絶対に復習はしないことをおすすめします。

そもそも仕返しにあなたが悪口を言い返したところで、元カノや元カレに悪口を言われたことを知らない人は、「愚痴や悪口ばかりで一緒にいてもつまらない」と思われたり、その事実を知っている人であっても、「小さい人間だ」と思われるだけです。

最近ではSNSで愚痴を書く人もいますが、こんな投稿にいいねもつくはずもなく、ただ「性格の悪い人である」と評価されるリスクを上げるだけなのです。

さらに悪口に対する復讐を悪口で返しても、相手に対してまだ思いが少し残っていたり、決して悪い子ではないと思っている場合は、そんなことをしても罪悪感を感じ、自分を正当化することによって悩みが増えてしまうだけです。

自分の本音ではないことを口にしたところで、本当にすっきりとした気分になれることや、相手を忘れることなど不可能なのです。

さらに悪口を言うことは揉め事にも発展しやすく、元恋人に厄介な彼氏ができた場合などは、とても面倒なことに発展しかねません。

口は災いの元とも言いますし、復習をしたところでリスクは上がってしまうだけなので、そんなことを考える必要は一切ないのです。

 

つまり、最も有効な対処法はこれだ!

去る者追わず/無視するのが一番な理由

あなたがこれ以上悔しい思いをしたくないのであれば、無視するのが最もあなたにとってメリットが大きい対処法となり、そもそも去る者を追っても逃げられてしまう一方です。

特に悪口を言われているのであれば、それはあなたに嫌悪感を抱いているのか、またはあなた自身が嫌悪感を抱いていることが多くなるので、嫌悪の返報性が働いてしまうことにより、二人の関係はより最悪で最低な関係へと陥ってしまうことも。

嫌悪の返報性とは、自分が好意的に思えない人ほど相手も同じように思ってしまう法則にあり、好意の返報性の逆の意味を持ちます。

簡単に言えば、嫌いな人ほど相手もあなたを嫌っていたり、苦手意識がある人ほど相手も苦手意識を持っているのが良い例です。

つまり、元カノや元カレに悪口を言われたからといって、あなたも同じように悪口や嫌いな感情を爆発させていても、ただお互いに嫌いになっていくだけなのです。

それならいっそのこと、相手にせず無視することが一番あなたにとってメリットが大きく、相手にしないことはストレスも溜まりませんし、自分が幸せになるためには、好きなことや楽しいことを考える必要があります。

また、悪口を言われたことを思い出して嫌な思いをするのか、眼中にないと思い込んで自分が好きなことを考えるのかでは、ストレスの溜まりようが全く違ってきます。

「バカは相手にしない」と言いますが、これくらいの気持ちでどしっと構えておけば、やがて眼中にない状態へとあなたを導いてくれるはずです。

 

心理を知れば、あなたは優越感に浸れる

いかがだったでしょうか。

元カノや元カレの悪口を言う心理を知ったあなたは、相手の心の弱さや本音を知った状態であるために、優越感に浸ることができるはずです。

優越感に浸るとは、「あ〜自分を正当化するので必死なんだな。」と見下すことや、「あ〜自分の幸せを妬んでいるんだな。」と上から目線に思うことにあり、これは「自分が元恋人よりも優れている」と感じれる瞬間なのです。

優越感なんてものは誰でも浸ろうとすることはありますし、心の中で見下すことや上から目線で評価することは、誰でも経験する心理現象なのです。

だからこそ、復讐なんて考えずに心理を知って優越感にたっぷり浸ることで、あなたのモヤモヤした気持ちや嫌な気持ちが、軽減されることは間違いありません。

悪口を言われる理由さえしっかりと分かれば、そこで納得して次のステップへと進める人も多いことでしょう。

もしもネガティブな感情が消えない場合は、「憎しみが消えない心理〜どんどん増す理由がこれ」を参考に、あなたの心理状態を知ることをおすすめします。

関連記事

  1. a型男性の恋愛駆け引きとメールでの態度と心理
  2. 女性が愚痴る心理〜多いには理由がある!
  3. コレクターの心理って?病気や男女で違う意味16選を紹介!
  4. ケチな男の心理と性格
  5. すぐ好きと言う男の心理〜本気と嘘の見分け方
  6. a型女性が好きな人にとる態度とLINE
  7. 40代男性の恋愛心理
  8. 既読無視をする彼氏の心理

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

PAGE TOP